Author Archive

ブレーキパッド

いつもご覧いただきありがとうございます。

前回の点検でフロントのブレーキパッドが限界に近かったので交換させていただきました。ブレーキパッドは純正でご用意させていただきました。当店では基本的に純正部品をご用意しておりますが、低ダストパッド等の社外品のご用意も可能となっておりますのでお気軽にお申しつけください。

ヤリスクロスの車検整備

いつもご覧いただきありがとうございます。

本日はヤリスクロスの車検整備のご紹介です。といっても新車3年の初回車検ですので大きな問題もなくスムーズに作業させていただきました。ヤリスクロスはハイブリッド車なので整備や検査をするには専用の整備モードに入れてあげないと作業ができません。
当店では国産車にも対応しているテスターを完備していますのでご安心を!フォード車・ドイツ車が専門の当店ですが国産車の整備もおこなっております。

Bannerバッテリー交換

いつもご覧いただきありがとうございます。

今日から8月ですね。灼熱の京都ですが8月も頑張っていきましょー。さて今回はバッテリー交換のご紹介です。当店では、Banner・VARTA・ACDelco等の輸入車用バッテリーをメインに取り扱いしております。その中で今回はBannerバッテリーのご紹介です。Bannerバッテリーはオーストリアブランドのバッテリーで、BMWやポルシェ等ヨーロッパトップメーカーが純正採用する高性能バッテリーです。AGMやEFBと豊富なラインナップもございますのでお車に合った適正バッテリーをお選びいただけます。
当店ではBannerバッテリーを交換する場合、Banner専用のツールを使用しております。例えば電源供給用のバッテリーチャージャーとOBDメモリーセーバーアダプターです。こちらの専用ツールを使用するこ事で、車両から古いバッテリーを取り外しても常時給電されます。こうする事で車両に搭載されたコンピューター等々に影響なく、メモリーも飛ばす事無く安全に作業する事が可能となっています。
専用のOBDメモリーセーバーはフルオートで接続され、給電状態も確認できますので安心です。
給電は車両側OBDから送ります。
交換後は専用テスターでバッテリーアダプテーションをしっかりとおこない完成です。ここまでがバッテリー交換の基本作業となります。
今回はBannerバッテリーのご紹介でしたが、VARTAや他のバッテリー交換でも専用ツールを使用して作業致しますので安心してお任せください。当店では輸入車用バッテリーの在庫も豊富にご用意しております。即日交換できる車種もございますのでお気軽にお問合せくださいね。

日常点検

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はTクロスの日常点検のご紹介です。夏休み前のロングドライブ前に簡単な点検をさせていただいております。エンジンオイルの量やタイヤ空気圧など簡単な点検ですが大事な事ですね。ご希望のオーナー様がいらっしゃればお気軽にお問合せくださいね。
パワーエアコン134もキャンペーン中です。併せてご用命お待ちしております!

夏季休場のご案内

いつもご覧いただきありがとうございます。

夏季休業期間
2025年8月14日(木)~2025年8月18日(月)


勝手ながら上記の期間を夏季休業とさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。8月19日(火)9:30より通常営業しております。

パワーエアコン134のキャンペーン中です。夏休み前にエアコンガス再生クリーニングはいかがでしょうか。ご用命おまちしております。

ウインカーリレー交換

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はマスタングの車検整備中のご紹介です。整備中に気が付いたのですが、右フロントウインカーが点滅作動中に完全に消灯せず点灯しっぱなしな状態になっておりました。日本の保安基準ではNG,、整備不良となってしまいます。このままでは車検は通せないので正常に作動する様にリレーを新しく交換させていただきました。アメリカではOKでも日本ではNGな事は結構多いですね。。。
リレーを交換してOK

ヘッドライト磨きとコーティング

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はランドローバーディスカバリーのヘッドライト磨き作業のご紹介です。どうしても紫外線でやられてしまいますので、ひどくなる前に磨いてコーティングしておきます。くすみが酷い場合はヘッドライトを外して作業します。少しお時間を頂く作業ですが見違えるように綺麗になりますからおすすめです。
パワーエアコンキャンペーン中です!お気軽にお申しつけ下さい。

タイヤプレッシャーセンサー

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は同業者様よりSOSがはいりました。空気圧センサーの交換後のリセットと再設定をさせていただきました。空気圧センサー付きのタイヤは専用テスターで設定が必要です。ABSでモニターしているタイプは、車両側で設定ができますのでこの作業は必要ありません。お困りのオーナー様、お気軽にご相談くださいね。

車検整備とか

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はゴルフ5や7の車検整備のご紹介です。こちらは車検ライン中のゴルフ5 GT-TSIです。ヘッドライトがくすんで光量がNGでしたので磨き作業をさせていただきました。画像がなくてすみません。すごくきれいになりますので、リフレッシュするのにもおすすめですよ。
こちらの7.5は冷却水の水位低下チェックが点灯したのでお預かりです。適正量に調整して様子見中です。。。
こちらの7は1年定期点検で作業中です。特に大きな不具合はありませんでしたので、エンジンオイルの交換をして完成です。

ザビートルの12点検

いつもご覧いただきありがとうございます。

今回はザ・ビートルの1年定期点検です。前回オイル交換してから走行距離が短かったので、今回は消耗品交換はなしで完了です!いつもご用命ありがとうございます。